ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月01日

船からロックフィッシュ②

某平日。


今日こそ!!!!(〃ω〃)


早く寝れるーーーー(*´-`)(*´-`)








(-.-)zz









と思い寝床についていると








電話が、、、、











船長『前逃したやつ、狩りに行くで。』








894『はぃ。』








前回とんでもない底物にラインブレイクされたので今回は前回のようなライトではなくミディアムタックルでメバルもカサゴもアコウもまとめて釣る仕掛けです。


そしてライト泳がせをやってやろうと、アジが釣れない時のため、とある場所でアジの代わりになる川魚を調達。。。












23時出船。。








寒い。





開始早々、爆釣です!!!!!


メバルはアベレージ25㌢、カサゴも全て良型!!




等々。。。。






せっかく用意した必殺川魚は全てカサゴの餌食に。
(*_*;
カサゴがエサ取りです。




途中、船長が50㌢upのシーバスもGET!!





そして遂にデカめなアジが釣れたので付けて泳がせ開始!!
あの場所へ沈めます!!






その瞬間、、、、、、、




根掛かりかと思い竿を立てると、








固めに締めていたセルテートのドラグが一気に出ます!!!!!!




奴がきたぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!!!




ロックフィッシュロッドが根本からひん曲がり予想以上の突っ込み!!!!!



ドラグは出っぱなしでまたも成す術なくラインブレイク。。。。
( ̄□ ̄;)!!




なんなんだ一体(*_*;(*_*;(*_*;(*_*;(*_*;(*_*;(*_*;(*_*;(*_*;








やってもーた。。。またも。。。





まさかここまで引くとはおもっていませんでした。。。


前回40upのアコウは捕ったんですが、それを遥かに上回る引き、、、、


一体どんな魚が(*_*)



結局体力も限界で3時に帰港。。






お店の水槽に今日釣った魚を入れます。


帰りに牛丼大盛を食べて4時に帰宅。。。




30分だけ寝て仕事です。。。。。





一体何が本業なんでしょうか?



ふと思いました。。(-.-)






(。。。。。。ワシャ漁師か?)
(-.-)





2連敗で悔しいですが、、、、、





次こそ。。   


2015年12月01日

上関釣行。。。

日曜日、じゃじおさんからのお誘いで
前回、大鯛を釣った上関へ出撃してきました!
( ☆∀☆)


しかし前日、じゃじお先生から不参加とゆー残念なご報告。。。。

ならばご一緒していただけるマサさんと大物を!
((o( ̄ー ̄)o))



しかし時間がなくエサの調達が前日の夜になってしまい、どこに行ってもコージーも小さい物しかありません。。。

スーパーを回ってもサザエもありません!!!
( ̄□ ̄;)!!




やばばばばばばば。。。。




仕方なく小さいコージーとユムシ、本虫の太いところを購入。




当日、7時出船。



今回はマサさんと前回の場所を入れ替わってやってみました!


場所はこんなとこです(*´-`)



いい感じです!!!


そしてエサが今回は頼りないため、干潮のうちにエサとなりそうな物を調達。




(-.-)(-.-)(-.-)(-.-)(-.-)(-.-)(-.-)(-.-)(-.-)(-.-)

















全くアタリがありませぬ。





場所は最高なはずなのですが。。





納竿一時間前、このまま終わってたまるかと、買っておいた本虫で岩影をさぐりまくり必殺ロックフィッシュ狙いです!!!!



写真は撮っていませんが、一時間でソイやクジメが10匹程度は確保。。。。



そのまま投げ竿には何ひとつアタリがなく終了。。。




マサさんもダメだったようです(*_*)(*_*)



んーーーーーーーー。(-.-)





底物師の方はイシダイのアタリは多々あったようで目撃もされたようで。。。



その話を聞いたらまた行きたくなりますよねぇ。。。



じゃじおさん!
今回は全てを段取ってくださり本当にありがとうございました!!

釣れなくてすみません(*_*;

またご一緒させて下さい(*^O^*)


マサさん!お疲れ様でした(^-^)ゝ゛

クーラー放置正解でしたね(〃ω〃)笑




次回もしまたイシダイを狙う機会があれば、やはりもう一回だけ狙いたいです(/。\)
  


Posted by 894 at 22:11Comments(10) 投げ釣り

2015年11月27日

船からロックフィッシュ

某平日の夜。。

久しぶりに予定もなく今日こそ早く寝ようと寝床についた途端、とある釣り仲間の居酒屋オーナーさんから

『やっくん、狩り行くで!!!』

と呼び出し( ̄□ ̄)!!




釣りとなれば寝る間もおしんで夜中3時まで行ってしまいました。。。。





22時過ぎ出船。







狙いは投げ釣りの次に好きなロックフィッシュ!





ポイントを次から次へ移動しながらどんどん釣っていきます。


メバルや






カサゴや


サバ!!!(*_*;





サバちゃんにいたってゎ30匹は釣れましたが全てリリース。

(-_-)




そして突然今までとは全く違う大きなアタリ!!!!


ドラグがどんどん出ていきます!!!!


ちぬかと思いましたがあげてみると、、、





アコウ( ☆∀☆)

忙しくて測ってはいませんがおそらく40㌢はゆうにありました!(〃ω〃)


そしてまた大きなアタリ!!!




上げてみると、、、、、、



いい型のアイナメです(°Д°)
久しぶりに良いサイズを見ました。
投げ釣りではなかなか最近はお目にかかれないので寂しいです。。。







爆釣モードでしたが雨と風が強くなり撤退。





二人でカサゴ良型20匹、めばる10匹前後、アジ、サバ数十匹、アイナメ、アコウで終了でした。




最後に同じアコウの岩場でラインを瞬殺されたアタリもありましたがおそらく釣った物よりもはるかに大きなアコウかと。。
(*_*;

いるんですねぇ近場にも。。汗




次は本職の投げ釣りに行きます!!!!


たまには息抜きで違った釣りもいいものです。





あーーーーーーー早く磯からぶっ込みたい( ☆∀☆)
  


2015年11月15日

笠戸島釣行

前日23時頃に就寝し、幾度となく目が覚めました。。。。



出船は午前5時!!!!




ふと目が覚めると。。。。








なんと4時半!!!!!Σ( ̄□ ̄;)!







やばばばばっ!!!!




起きて約2分で服を着て車で港へ!!( ̄□ ̄;)!!




港に着いたのが4時45分頃でなんとか間に合いました。。。


コンビニにも寄れず緊急で自販機で飲み物を2本だけ買って船へ、、、、、(*_*)


食料がないのは不安でなりません!!!!



今思えばその時点で今日の命運は決まっていたのかもしれませんね。









瀬へ上がりまだ暗い中、仕掛けを投げ込みますが、、、、、、、







あっさっ!!!!!!Σ( ̄□ ̄;)






どこへ投げても超浅い!!Σ( ̄□ ̄;)








ダメじゃこりゃああああああああ(´д`|||)





色々と試みますが、、、、、、、、

やはりどこも浅い。



困ったあげく笠戸島のスペシャリスト、マサさんへメールをしました。。。。




すると心優しいマサさんはメールをくれた後、電話までかけてきてくれて





『そっち側は浅いですよ!正面か右側が水深もなかなかあってイシダイ向きですよ!』






との事(’-’*)♪




ありがとうございますマサさん(;_;)/~~~






すぐさま正面へと移動!!!!!!






そして物凄い勢いで移動→セッティングし、3本投げ込むとこちらは25mから30mくらいの水深。。



しかし仕掛けを回収する度に根掛かりし、コージー君がカラッぽで返ってきます(*_*)


やばい勢いでコージーがなくなっていきます。。。





こんなはずでゎ。。。。


いゃ、こんなはず。。ボウズ予告してたしな。。


でもなんだかんだで、、、、



と思いながらやっていると戦意喪失させる追い討ちをかける出来事が!!!!!!!





なんとデリカシーのない漁師のおっちゃんが
『おーい網入れるぞーーーーーーぃ!!』

と叫んできました。


『いや無理無理!!!!』

と叫び返しましたが全くうろたえる様子はなく網を投入し始めました。


シブシブ仕掛けを回収するとすぐに投げ返しです!!
(`◇´)ゞ






しかし、、、、、、、、、





しばらくは集中していましたが、、、





もうダメだと思い急遽切り替えます!!!!



ひそかに忍ばせておいたモバイルパックロッドと青虫でブラクリ開始です(°Д°)







どこを探ってもベラ、、ベラ、、、ベラ、、、、、、、、、、ベラ。。。。。。。



いちお型の良いベラとキュウセンはキープ(*_*)



そしてようやく、、、



クジメかぁ、、、、、、





続けて、、



クジメ(-.-)(-_-)



その後、青虫もなくなり、コージも底をついて納竿となりました。。。。




まあ、、、予想はしていましたが結局はボウズでした。





僕にとってなかなかサーフで探るのは難しいポイントだったので俄然やる気が湧いてきました!!



ヨシさん、マサさん、ご一緒させていただきありがとうございました(⌒‐⌒)

じゃじおさんは相変わらずまたイシダイを仕留めたみたいで、、、、( ̄□ ̄;)!!凄いですね。。。




次回は必ず!!
何か大物を釣り上げようと思います(>.<)y


皆さんありがとうございました!!!!  


Posted by 894 at 20:45Comments(6) 投げ釣り

2015年11月11日

釣り!釣り!釣り!嗚呼ー(/´△`\)

釣りに行きたい。釣りに行きたい。

嗚呼、、、、、
、、、、、、、、、、、釣りに行きたい(/´△`\)





なんなんですかね?釣りって。
凄いですよね。
魚釣りを知らずに生きている人は人生損してますよ~゜゜(´O`)°゜。



先日、キャスティズム釣行用にサバとサンマの塩漬けを作りました。



ガルプに漬けたらもっと釣れるだろうか??
にんにく漬けにしたらどうだろうか??
等々、、、、

色々と試しましたがやっぱり塩漬けが鉄板ですね!(^.^)
初春になるといよいよキャスティズムぶっこみの本格シーズンですが、、、、、
まだまだ春までは先が長いですね(*_*)

どこかこの時期に根魚ぶっこみできる地磯ないでしょうか??あったら教えてください。


と、、、





そんな事を考えながら釣り部屋へ、、(’-’*)♪





ダメですね、、見てしまったら。(/´△`\)


僕の釣り部屋の一部をチラチラっとご紹介します!
\(^o^)/




こちらが愛しの投げ竿達です。


これはリール達。



昔はSHIMANO派でしたが、ロゴが変わってデザインが急変したDAIWAに惹かれて道具を一新しました。。

まあ、、コレクションですね(*_*)。。。


早く釣りに行きたいです( ´△`)


竿を投げて並べて見るだけでも幸せなんです。
(⌒‐⌒)




1年間くらい毎日釣りをする日々を送ってみたいものですね( ´△`)
まあ無理でしょうが。



嗚呼、、、、、、、、、、釣り。
  


Posted by 894 at 01:21Comments(8) その他

2015年11月08日

おめでとー\(^o^)/☆☆

本日、我がTEAM 894のチームメイト、K君が結婚致しました!\(^o^)/


ウエディングケーキは釣りにちなんで新婦が真鯛に乗った新郎を釣り上げるとゆーイケてるケーキ☆




オープニング映像も浜辺での釣りから始まって良かったです!!

K君、おめでとー\(^o^)/

  


Posted by 894 at 20:02Comments(6) その他

2015年11月08日

仕事の合間にキャスティズム


ストレス社会で生き抜く為には息抜きが必要!!
(◎-◎;)

いかに釣りをする隙をつくるかです。。。


今日は夕方から雨予報(._.)
そして明日、日曜は後輩の結婚式。。(//∇//)


来週の日曜は京都へお呼ばれ(*_*;、、、、、、、









釣りができまへんっ!!(´Д`|||)





そんなの考えられまへんっ!!(´Д`|||)




そう思うとゾッとしたんで急遽仕事を昼過ぎに終了ー(* ̄∇ ̄)ノ




何も釣れなくてもただ竿を出すだけでもいいやと車を走らせます。



持参したのはキャスティズム一本。。


夕方から雨予報なので急いで準備!!('';)


釣具屋へは向かわずエサは通りがけのスーパーで調達、。
買ったのはサバとさんま。


僕の一番好きなアングラー、村越正海さんの考案した磯ぶっこみ釣りを3年ほど前から始めてからハマってしまい、以来少し時間が空いた時にはキャスティズムを持って海へ出掛けております。

投げ釣りをする時はやはり大荷物になりますからねぇ。。。(*_*;


気軽に手軽に済むのでちょいと時間が空いた時にはキャスティズムは本当に便利。



釣り場到着後、サバを切って準備完了。




瀬に向かって投げてあとは待つだけ。、。。







が、、、、


この場所で初めてのキャスティズムで、分かってはいましたが、ただでさえ魚影が薄く釣れない場所なので釣れるはずありません(*_*;



でもいいんです。( ´△`)
元々釣れるなんて、釣ろうなんて思ってないので
((( ̄へ ̄井)えっへん


ただ竿を出すだけで良かったんです!!


そして前回の釣りで大鯛を釣り上げてしまったので次回は必ずボウズだなと確信できていたので、
あえて自らボウズを喰らいに行ったんです( ´△`)


まぁ、同じ投げ釣りでもボウズの重みが50倍くらい違いますが、、、、、








そんなこんなで雲行きがかなり怪しくなってきたのですが魚体反応すらありまへん(*_*;


ぶっちゃけベラちゃんくらいは遊んでくれるかと思ったのですが。。



岩場に移動しあちこち投げ込み唯一のアタリがあって釣り上げた魚。。







この子だけはいつも期待に応えてくれます。
応えを待ってはいませんが(._.)

しばらく釣りに行けない可能性があるので短い合間に釣りができたので良かったです。(*´∀`)

潮の香りをかぎながら海を眺めて釣り竿を出すだけで満足なひとときとなりました。






  


Posted by 894 at 03:57Comments(6) CAST′IZM釣行

2015年11月04日

ブログを始めました(*^^*)




こんにちゎ894です(^○^)




瀬戸内投げ釣り日記のヨシさんとの奇跡の出会いをきっかけに、僕もブログを始めさせていただきました!!




しかし11月1日は運命の日でしたねー( ´△`)
ヨシさん!本当にありがとうございます!



そして11月3日、さっそく憧れのじゃじおさん、マサさんと釣りへいって参りました!(*´-`)






ぁ、ヨシさんももちろん憧れですよ(´・ω・`)。。




釣行前夜、3時起きとゆー事で飲み会を早々切り上げて眠りに着こうと頑張りますが、、








アドレナリン全快( ・∇・)!!全く眠れません!!







ようやく寝たんでしょう。。





んで起きたのが2時。。。。笑





もうだめだと5時半集合ですが早々とBMちゃんに乗り込み車を走らせます。♪ヽ(´▽`)/







集合場所に到着が4時半(-.-)。。。









(-.-)(-.-)(-.-)(-.-)(-.-)(-.-)












(-_-).。oO(-_-).。oO














(-_-)zzz(-_-)zzz(-_-)zzz














(゜ロ゜;!!!!





遂にマサさんじゃじおさんの登場です! ! !!






とくにマサさんは初めましてなので緊張しながらご挨拶を(;・ω・)!!








ぶっちゃけマサさん恐モテで無口なのかと勝手な想像をしておりまして、、、、






そしたらすんんんんんんごいイイお方でした!!
(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)
勝手な想像をお許しください(/ω\*)




そしていざ出船!!!





と、僕が磯に降りる直前、じゃじお先生が

『894さん、市販のその仕掛けじゃやられちゃいますよ。僕の手作り仕掛けをいくつか渡しておきます。』




ななななななんとあのじゃじおさんのスーパー仕掛けをいただけるなんて(;・ω・)




本当にありがとうございました泣、、、、

初めてお会いした日もじゃじおスペシャルをいただきまして、、、、

じゃじおさんは先生ですね(゜-゜)(。_。)

本当に話をしただけで戦闘能力の高さをうかがえます(; ̄ー ̄A






いや、もちろんヨシさんマサさんも人並外れてもの凄いんですよ!!
(゜ロ゜;ノ)ノ
ね、ヨシさん(○_○)!!








さて、釣り座へ着きました。






こんなところです(^^)




今日は磯投げ専用タックル(//∇//)






新型エクストラサーフ33号に初期型パワーサーフの3セットです。


磯投げは傷だらけになっちゃいますから僕はあまり上級タックルを使用しません(;・ω・)




まあ折れたりすることはないでしょうからね!!







釣り開始早々、ヨシさんから噂の呪いメールが、、
(。_。)。。
ヨシさんは今日お仕事なのだとか、、、

まあお気持ちは分かります。みんなが釣りをしている最中、自分だけ仕事とゆーのゎ( ̄▽ ̄;)










そんな中、コンビニおにぎりを食べ終わって一息ついた時、

一本だけ真鯛狙いで80mほど投げていた竿に強烈なアタリ!!!(//∇//)(//∇//)(//∇//)







ドラグ音がウィィィィィィ~イインと勢いよく鳴り響きます!!(○_○)!!








すぐさま飛び付きQDドラグフルロックで合わせ完了!!




なかなか重みもあり首を振る感触もまずまず(^ー^)








しかし思ったよりも引きません(・。・)







根に入られないよう浮かせながら引き寄せると手前の根のところで凄い突っ込み!(/▽\)









それを交わすとピンクの浮いてきた魚体の大きさにビックリ(゜ロ゜)








こんなサイズだったのかと。。









岩の下まで行ってタモいれしようとしたらなんと網がズレて金魚すくい失敗した柄の状態に!!!










かっこわる('';)。。










一人で赤面しておりました。









仕方なくタモを磯へ放り投げて大鯛を引き寄せてエラ目掛けて素手でフッキング(*_*)













まだ赤面しておりました。
















そして即寸、、、


























72㌢はあるみたいです!!






やったぁーーーー\(^o^)/





すぐさまストリンガーへ掛けて海へ戻します。





もうご老体のようで、、、、











さてお次は狙いのコブ鯛と石鯛を釣り上げようと手前を丹念に探ります。(◎-◎)












その刹那!!




左の根へ投げていた竿が吹っ飛びます!!

ドラグを緩めていたのですが(*_*)






合わせを入れようと飛び付きましたが時すでに遅し、、、、、、、!Σ(×_×;)!






じゃじお先生から朝いただいた極太丸せいご針がほぼ根本からヘシ折られていました( ̄□ ̄;)!!






一体どんな化け物がいるんでしょうか?。。。













ちょうどその頃、スマホの充電が突然切れてシャットアウト。。
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)




40%以上充電があったように見えましたが突如電源切れ、、、!Σ(×_×;)




皆さんとメールで情報を交わしながらでしたし、時計も持ってきていなかったので全てが不安に。
(・。・)( ̄□ ̄;)!!('';)





隣の磯にマサさんが上がっていてなんとか見える位置だったんで、納竿はマサさんの動きを見ながらしよう。。。


そんな感じで充電が切れてからは釣りに全く集中できませんでした(((((゜゜;)





そしてその後は何も起こらず迎えがきました。




しかし満足な結果になりました!!





誘っていただいき、更には仕掛けまでいただいたじゃじお先生(*^^*)

そして初対面ながらも本当に御丁寧に接してくださったマサさん!(^ー^)
本当にありがとうございました!!






ブログでしか拝見できなかった皆さんと釣りができるなんて夢のようです(//∇//)



ぁ、もちろん全ての始まりはヨシさんです。
約4年前、ヨシさんのブログを見つけてブックマークまでして毎週欠かさず見てましたから!!
だから暗闇の中でもヨシさんが分かったんですよ!
(◎-◎)もしや!と。

だからヨシさんは僕にとってのヒーローですよ!
(  ̄▽ ̄)
昨日はまるで司令官のようでしたが、、笑



これからまだまだ投げ釣りを主として、成長して更なる大物と出会っていきたいと思うので
どうか皆様、よろしくお願い致します!!

<(_ _*)>










  


Posted by 894 at 05:44Comments(6) 投げ釣り